分散は、「データの範囲が平均からどのくらいの広さに散らばっているか」を表した数値のことをいう。
つまり、データが散らばっている広がりの範囲を数値化したものが分散である。

前回の項目:変動(偏差平方和)は株価データ数が大きくなるにしたがって、値も大きくなっていく(2条していくため)。

イメージしてみてほしい。

2条するということは、平均値からのズレを表す偏差が小さい(株価変動が小さい)データであっても、2条していくとデータ数が増えれば、それに比例して値も大きくなっていくことになる。

その欠点を避けるために、個体数(全データ数)で割ってみることにしよう。


~~~~~~前回までの流れ~~~~~~

偏差

変動

~~~~~~ここまで~~~~~~


変動 
1250 個体数 6

変動を個体数で割る。

1250÷6208.3333...

よって、分散は ≒208.33 となる。

この値が分散となる。

つまり、分散とは「平均値からのズレを2条して、全データで割った平均値(偏差の2条平均)」といえる。

にほんブログ村 先物取引ブログ サヤ取りへ
にほんブログ村

金融・投資 ブログランキングへ